1時間2000円のマンツーマン英会話スクールIHCWAYに通う生徒さんの声。日常英会話からビジネス英語まで生徒さん一人ひとりに対応しています。
生徒さんの声

<< 20/20

英語 吉本明代さん ( English / Akiyo Yoshimoto)

紹介
IHCWAY歴2年。理工系の大学院に在籍しています。海外の研究者と交流する機会も多く、また将来の研究・仕事にも英語の重要性が非常に高いので、多忙にもかかわらず熱心に勉強しています。
通い方
大学のある、四谷でレッスンしています。先生も、同じ大学に在籍中の交換留学生なので、時間や場所の調整はお互いとてもスムーズにできています。
講師の先生
アメリカのJane先生。教えるのが好きで、どんな人にもフレンドリーに接することのできる性格です。
レッスンスタイル
市販の既製品テキストは使わずに、IHCWAY推奨のストーリーブックを使用し、密度の濃い授業を受けています。
感想
 週に1回,英語のレッスンを受講しています.始めの10分から20分はフリートークで,先週にあった出来事などについて話します.後半はディズニーの絵本を用いて勉強しています.現在は(1) 私がストーリを朗読して先生が発音のチェックをする,(2)先生がそのストーリに関する質問をして,私が答える,の2点を中心に行っています.Jane先生はとても親切で,わからないことがあったら丁寧に説明してくださいます.また,アメリカ出身ということもあり,アメリカの文化についても話してくださいます.授業が楽しいので,レッスンの日が来るのが待ち遠しいです。
 現在,私は大学院に通っているのですが,学業が多忙なため,その合間をぬって学校のそばのカフェで英会話のレッスンを受講しています.自由な場所と時間を選べ,自分の生活スタイルに合わせてレッスンを受講できるのがIHCWAYの魅力的なところだと思います.マンツーマンのレッスンなのに,60分で2000円と超低価格なのも大きな魅力です.そのおかげで,学生の私でも無理なく続けていくことができます。
 今年の間に海外へ行って,英語を話す機会があるので,それまでに少しでも上達できるようにがんばりたいです。

英語 平野憲子さん ( English / Noriko Hirano)

紹介
IHCWAY歴2年。看護師さんですが、助産師さんになるための学校にも通っています。将来、国際的に海外で働くという夢があり、いまのうちから英語をしっかり身につけておきたいと、計画性を持って頑張っています。
通い方
以前は自宅に近い神奈川県の大船の喫茶店でレッスンしていました。学校の関係で都内のほうが便利になったので、変更して、今は市ヶ谷の喫茶店でレッスンしています。仕事と実習で非常に忙しいので、レッスンできそうな日を先生と相談して、随時予約を入れています。
講師の先生
大船ではベテランのMarty先生、市ヶ谷では日本の大学院に通うJessica先生。
レッスンスタイル
自宅学習もしっかり重視しながら、授業中は積極的に英語で発言して、着実に進歩するよう心がけています。
感想
 IHCWAYを受講して、苦手となってしまった英語がまた好きになりました。
 自分の世界を広げたい!私は、言葉は自分の世界を広げること。また、良い武器になると思っています。中学から授業で学んでいるはずなのに、会話が出来ない。仕事で必要になっても身振り手振り。ずっと話せるようになりたいと、思っていました。
 考えているより行動!そんな時IHCWAYを知り、必ず面接があること。自宅での勉強方法を教えて、頂けたこと。レッスン料が、他の英会話教室よりリーズナブルなところ。先生と直接連絡(メール)がとれレッスンが受けやすいところ。場所は、カフェなど日常的なところで「会話」が学べるところ(施設費がない)など。それに、60分または90分といったレッスン時間!!今までの英会話教室とは違い、英語はどんな場所でも学べることを知りました。また、教材も自分の興味のある本から学べることが英語の楽しさを、より一層好きにさせてくれました。
先生との会話は、出来るだけENGLISHと決めレッスンをしています。そのため、めちゃめちゃな言葉になることもあります。でも、先生が初めは「伝えたい」という気持ちが大切なんだと!言ってくれました。その言葉で、次は伝わる言葉で話せるように勉強しよう!と思えるようになりました。また、積極的に英語を話すようにもなりました。まだまだ伝わる言葉にはなっていませんが、毎日(忙しくても5分)英語の勉強を心がけています。その成果を、レッスンでチェックして頂いています。分からないことが理解出来たときは、楽しくなります。IHCWAYは語学を学びたいという人が、生活に負担なく続けられる自分の世界を広げる場所だと思います。
<< 20/20